ファミリーペットソサエティ 様
先日12月11日に、ムースの葬儀をお願いした樋口です。
本当にお世話になりました。
あんなに素晴らしい葬儀をしていただけて きっとムースも喜んでいると思います。
私ども家族も、本当に良かったと心から感謝の気持ちでいっぱいです。
今はまだ悲しみの方が多いけれど これからもかわらずムースは私達の側で見守ってくれると思います。
だから元気に頑張っていこうと思います。
そうやって思えるのも、上原さんに葬儀をしていただけたからだと思います。
ほんとうにありがとうございました。
ご利用者様の声
府中市 C様
昨日は無理を言って、夜、クレイドル号で来て頂き本当にありがとうございました。
一昨日、昨日と愛猫バンビ9才の死を悼んで、私の友達が入れ替わり立ち替わり来て、 テンションが高くなってしまい、悲しんでいるヒマもないほどでした。でもとってもありがたいです。
我々夫婦にとってかけがえのない愛しいバンビが、突然の病魔に倒れ、 亡くなった朝、迎えに行った時に、バンビに白いタオルを掛けて下さり、 その横に可憐なパンジーの小さな花束が置いてありました。
その花で、とっても心が慰められました。先生方に丁重に愛情かけて 扱ってもらったのだと、思いました。
いつもうちの猫は近くの○○院で、火葬して骨壺を持ち帰っていましたが、 今回は、ファミリーペットソサエティさんに依頼しました。
私は仏教徒ではないので、お寺でお経を上げてもらってそれにお金を払う気にはならなかったからです。ただ遺骨が、手元に置きたかったからです。 でも手元に置いた遺骨を、ファミリーペットソサエティさんは、ものすごく 丁寧に芸術のように焼いて頂き、本当にビックリしましたし、きれいなきちんとした お骨にするのが、本当に供養とおっしゃっていたファミリーペットソサエティさんに とても感謝いたしました。
飼い主のペットへの愛情を考えれば、ただ焼けばいいというものではないということです。
きれいに焼いて頂いた、かわいい愛しいバンビの遺骨を大切にしたいと思います。 本当にありがとうございました。
うちに来て頂いた、スタッフの方は 私達ペットに、とても優しい接し方をして頂き、本当にありがとうございます。
我々結構みんなのペットの葬儀をしているモノで、すぐにみんなで集まっては、 手作りの棺桶作ってしまい、せっかくお持ち頂いた棺桶を使わずにすみません。
環境にも我々すごく気を使う仲間なので、燃やして悪いのは使わないように、 気を付けていますが、ファミリーペットソサエティ様も環境や近所へのご配慮をきちんとされていらっしゃるので、本当に安心して任せられる方だと思いました。
まだ我が家には、猫が5匹います。いずれ又お世話になることがあると思います。 その時は、よろしくお願いします。
スタッフの皆様も、お体を大事にして下さい!!
PS.又後日、ファミリーペットソサエティさんを、LINKさせていただきます。
立川市 T様
この度は、心のこもったあたたかい葬儀をして頂いて、本当にありがとうございました。夏の空から天国への 虹の階段をたつ君が 上って行くのが 見える様 でした。これからは、精一杯生きた、たつ君を見習って頑張ります。最後に、お体には十分気を付けて、一人でも、多くの子達に 天国につながる 虹の階段を かけて下さい。陰ながら、心から 応援させて頂きます。
八王子市 K様
ファミリーペットソサエティ 様
本日はムサのしんの葬儀を執り行っていただきありがとうございました。
ムサが我が家に来てから、本当に心和む毎日でした。
おなかがすくと、ミルクをほしがる姿や、大好きなにんじんやドライフルーツを食べ る姿は本当にかわいかったです。
ムサとお別れするのは、とてもつらかったです。
でも、心温まる葬儀を行えた事で、ムサも天国に行くことができたと思います。
本当にありがとうございました。
東村山市 H様
昨日は大変御世話になりました。長谷川アウ(ねこ)の葬儀、火葬大変ありがとうございます。2月23日の朝の愛猫のアウが亡くなって火葬の手配をしようと思い何件かの葬儀社に電話とかけました。ここでファミリーペット社が一番お電話での印象がよく葬儀の手配をお願いいたしました。実際の葬儀、火葬のほうは、ほんとうに想像以上にすばらしいものでした。あれほどまでに遺骨を丁寧に扱われて感動いたしました。亡くなったアウは怪我をして治療してから家で飼い始めて3年半くらいで実際の年齢はわかりませんでしたが色々思い出を作ってまいりました。飼い始めから慢性腎不全を患っていたのでいつかは、この日がくるとは覚悟していましたが、やはり辛いです。でも、なるべく早くわすれるようにします。ファミリーペットソサエティ様には、また機会がありましたら御世話になるかと思います。また、知人などにもファミリーペットのことを勧めておきます。それでは、手短ですがお礼に代えさせていただきます。
日野市 K様
ファミリーペットソサエティ様へ
前略
先日10月8日(金)に我が家の「わんぱくぼうず・タカピ」(猫・オス
1歳5ヶ月、白血病にて死亡)がお世話になりました。
日野市の小久保と申します。
彼を丁重に受け入れてくださり、本当にありがとうございました。
あの日の夜中は大雨で、傘もささず最初から最後まで温かく 厳粛なお見守りに感謝いたしております。
ひとつひとつ彼の骨を拾うことができて家族みんなうれしかったんです。
帰りのクルマのなか、家族はみな、「よかったね、よかったね。」って。 おかげさまでペットロスにもならず、お水もお供えして手をあわせて おだやかに過ごしております。
(他の猫たちがお供えの水を失敬して飲んだりも・・・(^^;))
前々からホームページでファミリーペットさんのことは知っていましたが こんなに早くお願いするとはあまり考えなかったものです。
しかし、お願いするにあたって、短い中でもいろいろとお話させて
いただいたなか 本当に動物のことが、ペットのことが、そしてペットを持つ家族の 気持ちに近い考えがとても伝わりました。
ありがとうございます。
うちにはまだまだペットがおりますが 最初から最後まできちんと過ごし、いつの日か またおだやかな気持ちで見送れたらと思います。 心の準備の大切さを改めて感じました。
つたない文章で申し訳ありませんが御礼まで。
国立市 D様
8月20日の夜遅く、我が家の姫君だったウサギの『もんじ』は、突然に他界しました。
深夜になり、やっと気持ちを落ち着かせ…葬儀をしてくれる所をネットで探し出 しましたところ、いくつか検索一覧で出ましたが、何故か迷いもせず…『ここに したい』と思い連絡をしました。
深夜も0時を過ぎていたのにもかかわらず、なんとご丁寧な対応…。その声は、 痛く沈んでいた心に染みる様に、とても温かく慈しみを感じて…なんと癒され助 けられた事でしょう。
『ここにしたい』と直感で思ったのは、私ではなく…もんじが『ここがいい』 と、囁いたのかもしれません。
本当にあれほどまで手厚く葬儀をなさってくれた事、どんな感謝の言葉を並べて も表しようがありません。
小さなウサギゆえ、お骨もモロく火葬の高温に砕けてしまいやすい…。それでは 可哀想だと、火葬のそこまで気を遣って下さり、とても安らかできれいなお骨と なりました。
天に昇る姫君、もんじの陽炎を映すクレイドル号を見守りながら…たくさんのお話しをして下さったスタッフさん。本当に本当にありがとうございました。
もんじが亡くなり10日になるというのに…いまだに、もんじの気配はそのまま に。
それでも悲しくないのは、上原様がお話しして下さった『思い出を笑って話せ ることも、ご供養ですよ?』と、微笑みながらして下さったお話しのおかげで しょうか…(笑)
毎日していたように『おはよう』『おやすみ』『お留守番しててね』『ただい ま』…と、声と笑顔を絶やさぬようにしています。
またいつか、なんらかの形で御縁があると思います。その時はまた、なにとぞよ ろしくお願いします。
大変なお仕事とは思いますが、とても素敵なこととも思います。これからも、どこかの御宅の最愛のご家族のために、頑張って下さい。
この度は本当に手厚い供養を、ありがとうございました。
国分寺市 Y様
神保町にて「ポンポコちゃん」の素晴らしい葬儀を行っていただき本当にありがとうございました。心から、御礼申し上げます。この暑い最中、汗だくになりながら、ゆっくりと火葬した上、ポンちゃんの遺骨をきれいに並べていただき、人間以上の葬儀をしていただきました。ファミリーペットソサエティさんにこの葬儀をお願いして本当によかったです。ポンちゃんは安らかに天国へいくことができたと思いました。また私たちのもとへ生まれ変わってく ることが出来ると思います。自宅の2階のポンちゃんの祭壇からファミリーペットソサエティさんが帰られるクレイドル号に向かって深く感謝いたしました。本当にありがとうございました。これからも頑張って下さい。
立川市 O様
8/9に愛犬メルティーの葬儀、ありがとうございました。
本当に心のこもったすばらしい葬儀でメルティーも喜んだことと思います。
私共もファミリーペットソサエティさんにお願いする前に葬儀について 何社か他の葬儀会社に問い合わせをいたしました。
・・がどこの会社もそれはそれは事務的な応対でがっかりしました・・
最後の希望でそちらにお電話させていただいたのですが 「御悔やみ申し上げます・・」の一言で「あぁ、この会社ならまかせられる!!」 と思いました。
どこの会社に問い合わせをしてもこちらの心境をくみとって応対してくれる 会社はなく、ひどいところでは話の途中で電話をきられてしまったりと さんざんでした・・
ファミリーペットソサエティさんは問い合わせの時点からこちらの心境をくみとってくださり、もちろん葬儀もとてもすばらしいものでした。
私共も後悔する事なく愛犬とのお別れもできました。またお骨になったら お寺などに納骨しなくてはいけないのかな・・?という思いについても 「家族みんなのそばにおいてあげるのが一番メルティーちゃんにとって 幸せなんですよ。」と教えていただき、今は家族が集まるリビングにお骨を置いて毎 日話しかけています。
メルティーは生前寝る時はいつも主人の隣で寝ていたので、
主人は毎晩メルティーのプチお位牌を隣に置いて休んでいます。
すばらしい葬儀をしていただいて本当に感謝しております。葬儀から何日か たって私も少し落ち着いて来ましたので、どうしても一言お礼を申し上げたくて メールいたしました。
まだまだ暑い日が続きますが、どうぞお体に気をつけてこれからもがんばって ください。本当にありがとうございました。
西東京市 K様
最初の電話受付から、穏やかでご丁寧な対応をしていただき
どれだけ、私の気持ちが救われたか一言お伝えしたくてメールを書いております。
老描だったので、覚悟はしていましたが、いざそのときをむかえると 胸がしめつけられるような痛みに襲われてました。
お骨に水に供えて、いまはタマと過ごした日々 癒された日々を静かに感謝しています。
タマは衰弱してからも、いつものトイレまで歩こうとよろよろと立ち上がっていまし た。
私もこれから弱音を吐かずに、がんばって生きていこうと思います。
猛暑の折、どうかくれぐれもご自愛なさってくださいませ。
ありがとうございました。