7月19日にシェルティのメイの葬儀をお願いした杉山です。
暑い中、時間を惜しまず丁寧に葬儀、火葬を行っていただき本当にありがとうございました。
10年 10ヶ月、メイは私たち家族の宝物でした。
人一倍、心配屋でさみしがりやだったので天国に旅立っても家にまた戻ってくることができてとても喜んでいると思います。
ファミリーペットソサエティ様の遺族側にたっての細やかなお心遣いには 本当に頭が下がりました。
正直、遺骨がすべてそろって戻ってきておどろきました。
丁寧に説明をされ、どんなに小さなお骨も拾骨させていただきメイに最後の恩返しができたと思ってます。
葬儀の時、「かわいい子だったのでしょう。」とおっしゃられて生前の思い出が一揆によみがえり、涙をとめることができませんでしたが 今は苦痛から開放されて元気に走り回っているように思えます。
永眠からやっと1週間。まだまだ大きな喪失感と耐えがたい悲しみは 続くと思いますが、最高の形で見送れたことに救われる思いです。
ファミリーペットソサエティ様にお願いして本当に良かったと思います。
これからも猛暑が続きますが、お体を大切にがんばってください。
どうもありがとうございました。
ご利用者様の声
武蔵野市 T様
10月31日に愛猫 コタロウの葬儀をしていただきました高津です 本当に有難うございました 今でも 彼のことを思い出すと 悲しくなり コタのいない暮らしには耐えられない思いです でも 最後に ファミリーペットソサエティさんに お願いして良かったねと云っています。本当に有難うございました 大変な お仕事と思いますがぜひ ペットを家族として愛している我々のために天国との架け橋になっていただければと思います 我が家には まだ 4匹の愛しい 猫とウサギがいます 万が一のことはかんがえたくありませんが 必ず訪れるその日にはまた ファミリーペットソサエティ様にお世話になるかと思います どうぞ お体に気をつけて お過ごしくさい 本当に有難うございました。
調布市 S様
ファミリーペットソサエティ様
遅くなりましたが、お礼状です。
我が家の家族達を天国へ送って頂いてどの位の日々が過ぎたでしょう。
1番最初に送っていただいたミンクちゃん。
今では元気に走り回っているでしょうか。
2番目に送っていただいたクッキーちゃん。
癌の苦しみから開放され、日向ぼっこをしているのでしょうか。
3番目に送っていただいた、茶助。
たった5日間の家族。
そして、一度も我が家へ足を踏み入れられなかった家族。
茶助が入院した翌日、私がお見舞いに行くと声にならない声で
口を動かし「にゃぁ」と言ってくれました。
私が帰ろうとすると、手を伸ばし一緒についてこようとした。
彼にとって、幸せな最後だったのでしょうか。
子供達は今、きっと天国のちょっと手前の虹の橋にいるでしょう。
そこでたくさんのご飯とお水、そして仲間達と暮しているのかな。
最近、お線香をあげる時にふと淋しくなります。
この子達は幸せだったのだろうかと。
時に叱ってしまう事もありました。
理不尽に怒られている事もありました。
楽しい事ばかりではなかったはずです。
本当に幸せだったのでしょうか。
ミンクちゃんとクッキーちゃんは最後、病院で何度も注射をされたり 薬を飲まされたりと苦しかったのではないでしょうか。
病気の辛さも計り知れないほどだったのでは。。。
茶助だって、気ままなノラ生活から一転して病院に閉じ込められて 結果、虹の橋へ行ってしまった。
それがあの子達にとって幸せだったのかはわかりません。
だけど、最後の最後に暖かい陽射しの中で葬儀が行なわれ丁寧にお骨上げをする事ができました。
それは私達の自己満足でしかないのかもしれないけれど、また我が家に帰ってこれた事をあの子達は喜んでいるような気がして
なりません。
親切丁寧な葬儀を行なっていただき、ありがとうございました。
我が家にはまだ二人の子供達がいます。
この子達がいつまでも元気な事を祈りますが、万が一の事態が
発生した際はまた宜しくお願いします。
ありがとうございました。
三鷹市 K様
本日、お世話になりました、岸です。突然の出来事の中、自宅の側の同じ空気を吸える場所において最後まで見送ってあげれる形で、葬儀ができましたことを大 変感謝しております。うちのぽんたは、病院の先生も驚くくらいに、私たち夫婦に慣れていて、信頼してくれていました。昔から、毎日、家に帰ると鳴き声を出 して、ゲージからじっと自分を見ていて、出してあげるとひざの上にきて離れないでじゃれていました。あの、時間が一瞬で無くなってしまった事は、今後時間 をかけて癒しながら、思い出にしていけるように頑張ります。子供のいない我が家にとって、ぽんたは最愛の我が子でした。もし、めすの「ぱんな」にもお迎え が来た時には(遠くへ引っ越さなければ)また、お願いします。今日は本当にありがとうございました。今後も頑張ってください。
多摩市 S様
ファミリーペットソサエティ 様
6月11日に愛猫のミーのお葬式をしていただいた里内です。
とても丁寧に優しく対応していただき、ミーを失った悲しみは消えませんが、 きちんと見送ってやれた満足感がありました。上原さんの動物を愛する心が ひしひしと伝わってきて、お願いして本当に良かったと思っています。
うちにはまだ犬も猫もおりますし、知り合いの方々にとても良いお葬式が できたとお話しすると「うちのときもぜひ頼みたい」とみなさんおっしゃるので、 将来またお世話になるときがくると思います。そのときはまたよろしくお願い いたします。
24時間対応していらっしゃるということですし、丁寧な火葬の様子を拝見してい ると、大変なお仕事だなあと思います。ファミリペットさんがやってくださるような お葬式ですと、見送られるペットはもちろん、見送る飼い主の心が大変慰められます。人々の心にいつまでも残るようなお仕事は、素晴らしいですね。
これからもお身体に気をつけてかわいい動物と、動物を愛する心優しい人々のために、 がんばってください。
どうもありがとうございました。
八王子市 N様
こんにちは。1月26日に、フェレット(名前:のの)の火葬でお世話になりました、野口です。そのせつは、誠にありがとうございました。当日まで私は、の のにしてあげられたことがもっとあったのではとか、私が獣医師に伝えきれなかったことがあったのではとか、手術時期の判断ミスをしてしまったのではとか、 仕事の都合で最期を看取れなく、仕事など投げ出して病院に行けばよかったとか後悔ばかりだったのですが、セレモニーの時にお読みいただいた文章の中にあっ た「皆様に愛され、こうして最期までお世話をしてもらい、ののちゃんも感謝していることでしょう」というような内容に、ずいぶん救われました。もうひと つ、ののが火葬され始めたときに、昇る陽炎を見ながら「ののちゃん一生懸命天国に昇っていますよ」と言って頂けたことも、どれほど救われたかわかりませ ん。他にも、ファミリーペットソサエティさまの言葉ひとつひとつが、ののを我が子のように可愛がってきた私の気持ちを考えてくれているようで、気持ちよく ののを見送ってあげることができました。未だに悲しみや様々な後悔は尽きませんが、ああして最期をしっかりも送ってあげられて、遺骨を拾うこともできまし た、かわいい骨壷・位牌も頂けたことを、本当に心より感謝しています。うちにはまだ3人のフェレットがいます。考えたくはないことですが、いつかこの子達 がのののところに行くときは、またファミリーペットソサエティさまにお願いしたいと思います。今後も、様々なペットが飼い主のもとから旅立つ事と思いま す。たくさんの飼い主さん達が、気持ちよく我が子を見送ってあげられるよう、これからも変わりなくそのお手伝いをしてあげてください。本当に、本当にあり がとうございました。
狛江市 M様
ファミリーペット 様
先日(2/28)は愛猫ミホの葬儀を行って頂き誠にありがとうございます。
何も分からない私達に丁寧にご説明頂き、素敵な葬儀になりました。
ミホは少し臆病な所があり、近所でも人の気配を敏感に感じながら、 散歩する子でした。
そんなミホが知らない場所ではなく、自分の家の近くで家族に見守られながら、旅立つ事ができたことは本当に幸せだったと思います。
言葉は変ですが、哀しくなく安心した晴れやかな気分での葬儀でとても素敵な一日になりました。
本当にありがとうございました。
西東京市 I様
27日にフェレットのカフェの葬儀をしていただいた岩崎と申します。その節は大変ありがとうございました。ペットの葬儀を出来るところは沢山あるでしょうが、ファミリーペットソサエティさんにカフェを見送っていただけて本当に良かったと思っています。小学校2年生の娘にとっても始めての大きな別れで、悲しいのは当たり前なのですが、カフェが幸せであったと思う事、家に来て良かったと思えたこと、天国に行けたと思えたこと、子供心にもとてもこのお別れに納得できたようでした。私は馬鹿が付くくらい動物が好きで、私自身はこれ迄色々と飼って来て、さまざまな別れをしてきましたが、ここまで自分の心が穏やかになるような葬儀を初めてして頂きました。本当に天国に行けたんだなとそう思えました。そして何よりもカフェが家に来てくれた事を感謝する事が出来ました。やはり悲しい気持ちはマイナス思考になりそうになり、ごめんねって気持ちがあったのですが、ファミリーペットソサエティさんに葬儀をして頂いて、本当に良かったと心から思っています。娘にも動物好きは遺伝しているようで、この先もずっとずっと好きであって欲しいし、どうしても動物の方が人間よりも短命であるだけに別れというのもついて回るものだと思っています。ただ、そのお別れが辛いからもう飼わないじゃなく、お別れは辛いけれども、それ以上にもらったものが大きい事に気がついて、また飼いたいと、自分の元に居る間は一緒に楽しみ、一生懸命に可愛がろうと思う気持ちを持って欲しいと思います。今回はファミリーペットソサエティさんがいらして頂いて、その一歩が踏み出せたように思えます。本当に感謝しております。
日野市 T様
本日、愛兎「カオル」の火葬をしていただいた、綱木です。
ペットの火葬をお願いするのは初めてで、正直預けて火葬してもらう事に、少し不安がありました。
でも、とても丁寧に対応して下さり、その場で火葬していただけて、すごく安心できました。
最初から最後まで、1つ1つ丁寧に説明して下さり、本当に良い業者さんを見つけられて良かったと思っております。
カオルも安心して天国に行けたと思います。
我が家は家族で、ペット美容院を経営しております。
お客様のワンちゃん・猫ちゃんが旅立たれて、相談された時には、是非ファミリーペットさんをお勧めしたいと思います。
本日は夜遅くに、本当にありがとうございました。
調布市 S様
先日08/03に愛娘ミンクの葬儀を行って頂きました下條です。 家族一同、葬儀に対してとても感謝しております。 心のこもった火葬と葬儀。 ミンクに 対する愛情の深さを再度確認する事ができました。 戻ってからというもの、家族一同すぐそばにミンクがいるようなそんな感覚で日々過ごしております。 部 屋の中で「ガザガザ」と音がしてネコかと思い行ってみると誰も居ない。そこにはきっとミンクが居るのでしょう。生前ミンクを治療してくださった病院の先生 にも小さな位牌と共にご挨拶に行きました。「小さくかわいく、ミンクちゃんらいですね」とのお言葉を頂いております。 ミンクがいなくなり、1番小さな家 族だったにも拘らず家の中は、灯が消えてしまったような寂しさにかられる事があります。しかし、葬儀の際のファミリーペットソサエティ様の「ミンクちゃん は駒沢公園で遊んでいるかも」とのお言葉等思い出しミンクの面影を感じております。 当日は本当に心からミンクを送る事ができこれもファミリーペットソサ エティ様のご協力があっての事と感謝いたします。 担当者様宅の小さなご家族にも宜しくお伝え下さい。また、ファミリーペットソサエティ様がこれから見送 られる子供達にも天国にミンクがいる事を伝え仲良く過ごせる事を伝えてあてげください。 本当にありがとうございました。